更新:ALIS WebOPACも表示。あとAjaxの修正


よくわからないが,以前のバージョンではIEだと上手くAjaxな感じに動作しなかったので修正(開始イベントをonkeyupからonblurに変えた。入力してフォーカスをはずすと地図表示開始)。


あと,前に公開したさいにtzhayaさんから頼まれてた件(農林水産研究情報センターのALIS WebOPAC*1の所蔵館を表示させる)についても試験的にできるようにしてみた。こんな感じ。



例:所蔵図書館マップ : “林業再生”最後の挑戦―「新生産システム」で未来を拓く*2


Webcatの所蔵館とまざるとわからなくなるので,適当にWebから拾ってきた緑のピンで表示させてます。また,ISBNと書誌が一対一対応してないので,所蔵館毎にその書誌へのリンクを足してみた。また整合性をとるためWebcat所蔵館にも同様のリンクを付与。出力させてるXMLはこんな感じ。


http://myrmecoleon.sytes.net/map/liblist_alis.php?isbn=4540062700


作り方ですが,最初はご紹介いただいたMODSでとれるかなー,と思ったけれど,動作を確認したところMODS出力だと館名が略称でしか表示されず,略称と館名の対応を一つ一つとっていくのがめんどくて断念。結局RSSで拾って,URLから書誌のページを取得して,そこから機関リストへのリンクを正規表現で拾って所蔵館取得,なんていうまわりくどいことをやってます。
なおこのせいで,機関リストに含まれていない館(若干存在することを確認)は地図上には表示されません。まあこのへんはどうせ調べないと住所わからないので保留。
作業はちょっとまだるっこしいが,例によって出力ファイルを一定期間キャッシュさせてるのでそれほど重くはないはず。


各図書館の性質上,資料が農業漁業関係ばっかで一般的な利点はあんまりないので,あくまで複数の総合目録を一つのマップに表示させる練習,というポリシーでやってます。でもこれはこれで面白い。どうでもいいけど,このリストに上がってた館はほとんどがNACSIS-CATにも加盟してるはずなのに,そっちではほとんど引っ掛からないのが興味深い。まあでも,こういう感じでまとめて検索できさえすればあんまり問題はないのかもしれませんね。


ちなみに,今回のにあたって,ALIS WebOPACの参加館については(NACSIS-CATの分も含めて)座標データを取得しなおしました。ので,いまの座標ならたぶんGoogle Mapを目安にして現地にいっても,それほど迷わない(ぁ これ以上の精度を出すには,正直各建物内の配置図みないと無理っす。
さ,次は国会図書館のゆにかねっとでも試してみよ。

*1:農林水産関係試験研究機関総合目録。農林水産関係の研究機関に付属してる図書館等の総合目録。農業とか漁業とかの本が多い。別名 OPAC 2.0。

*2:本は,書影が出て,ALISの所蔵が複数館あって,Webcatの所蔵があんまり多くないの,ということで選んだのみで,あんまり他意はない。