Thu, Oct 01

  • 14:17  テレ東が見られないこんなところでもテレビブロスが売っていたので萌え特集の同人音楽対談を読むなどした。
  • 14:22  百合パッション?
  • 17:07  帰る
  • 17:12  朝先月までのAmazonギフト券を使い忘れたのを思い出したのを思い出した。
  • 17:20  サンシャイン牧場 犬飼ってる人のところはなんか虫いれたくなくなりますよね。
  • 17:21  マジスパいってみたい
  • 17:27  今日だけて大きい蛾の死体(または虫の息)を三回くらい見てるんだけどそういう季節なのかな。
  • 17:34  「虫だから虫の息で当たり前じゃん(笑)」というツッコミはまだ来ません。
  • 17:39  twitterにフォローを区分する機能がついたのか。
  • 17:43  TweetDeckの複数ユーザ指定タブみたいな感じか。公式でできると楽だな(重くなりそうだけど
  • 17:45  はぴはぴはっぴー ※ただしイケメンに限る
  • 18:21  おゆはんなんしよ
  • 20:00  きたく。
  • 20:01  . @ocha39 @fx702p @h0n0ka @rinrin_kit @koizuka ただいまですー。
  • 20:04  . @baashha @Mizuhin @14tei @startra @hiriajuup @Tak_or_Maria @kozakana たっだいっまでーす
  • 20:06  asahi.com朝日新聞社):アマゾン、堺に物流センター新設 関西も当日配送可能に - ビジネス・経済 http://www.asahi.com/business/update/1001/OSK200910010077.html 東北はいつできますか?
  • 20:08  なんかたまってるので今週のまいんちゃんをまとめてみるか。
  • 20:09  たまってるのはアニメの録画です。HDDレコーダーいっぱい。
  • 20:10  とくまるくんの彼女かわいい。
  • 20:11  ニコニコ動画、違法投稿の自動モニタリングを開始 -INTERNET Watch http://bit.ly/162BRc 「参加企業はエイベックス・グループ・ホールディングスやゴンゾ、サンライズ松竹芸能円谷プロダクション手塚プロダクションバンダイチャンネルなど23社」
  • 20:12  はぴはぴはっぴー
  • 20:13  "また、権利行使機能のひとつとして、動画の権利者を特定できることから、権利者に対して動画視聴ページ上における広告収入などの収益分配を試験的に行っていきます。" http://bit.ly/2Wo20
  • 20:14  違法うpでも広告費ゲットのようつべ方式か……
  • 20:21  はぴはぴはっぴー(2回目) まいんちゃんかわいい。
  • 20:25  d-labo おもしろそー。実況を追おう。
  • 20:28  ハッシュタグで探すと @dietrich_avatar さんも @min2fly もでてこない。
  • 20:29  まいんちゃん毎回服装が違ってかわいいのう。
  • 20:30  ああ。 @min2fly はそもそも実況してないのか。今回は特に面白そうなのであとでまとめ期待
  • 20:33  . @momoko_f さんがUTAU関連のいい話をしてるなあと思ってたら恋のアドバイスになってた。
  • 20:36  #nagaoenjoe のログ追ってて「自動生成の短歌を歌人に読ませると酔う」ってのが面白い。ボカロの歌声とかにも通じるのだろうか。
  • 20:42  機械は人に期待するのか:君は何テラバイトが脳内を流れる。
  • 20:43  ん。実況においついちゃったかな。実況のフィルタがかかってると情報が整ってて速読しやすい。まあ読めてないところも多数あるのだろうが
  • 20:45  そういえばd-laboの両氏はセカイカメラをどう思うのだろうか。
  • 20:49  変化は必然だとして,大切なのはその後だよなー ということをアシモフファウンデーションシリーズに学んだ。
  • 20:53  これは鋭い言葉。 RT @dietrich_avatar: 円城「誰も読むことがなくなったときの図書館の意義は?」 #nagaoenjoe
  • 20:54  YouTube - Heartbeart-Heartbeart(Heart-Linking Tie) http://bit.ly/4wvgG 心拍を表現するネクタイ? すげえええええ!
  • 20:56  面白い。肉体の情報を外皮たる衣装が増幅するわけか。ノンバーバルコミュニケーション情報の可視化。
  • 20:56  Heart-Linking Tie の動画,ニコ動にはあげないんですかー?
  • 20:57  このネクタイに「すげえええええええ」とかコメントしたい。
  • 20:58  暗いところで光るネクタイっていうと「それは面白いっすね!」のレベルだけどここまでくるとアートだわインターフェイスだわ未来のファッションだわ http://bit.ly/4wvgG
  • 21:04  この頃は未来の図書館とかメディアとかそういう話が気になってて。半世紀も先には,人は知りたいと思った瞬間にもう知ってる世界になるんじゃないかなとか。何を知りたいと思うかの嗅覚みたいのだけが尖っていく。
  • 21:05  そういう世界のベースとなるアーカイブと体系化の仕組み,システム化ってどんなんだろうねとかが課題。
  • 21:07  . @dietrich_avatar @arg @yuki_o 実況あり&おつでしたー 面白かった!
  • 21:11  とりあえず心拍ネクタイデモをもう一回みよう。
  • 21:15  「知りたいと思った瞬間には知ってる」とかってほとんどニュータイプだよな とかガンダムUC読み中のせいで連想するなど。
  • 21:19  情報があまりにも広く早く伝わりすぎると,ゲームのルールが変わってしまうんだな。これまでは限定された情報の中で行われていたゲームが,全プレイヤーが全体を知った状態で行われるようになる。
  • 21:22  情報伝達の進化とか,乗りこなせてしまえば,また変わるとは思うんだけど,確かにいまのまま突然そんな技術がでてきても混乱しか生まないな。そして乗りこなした先の世界は想像できない。
  • 21:24  図書館の理想というかランガナタンのアレは,歯止めもなく情報伝達の最適化と高速化を推し進めろよ的な部分があって,かっこいいと同時に怖いなと昔感じたことがある。
  • 21:26  車のスピードとかがガンガン速くなっても人間が反応しきれない はちょっと違うか。でも身体の拡張が行き過ぎると,人間がコントロールできなくなる的な話だのう。
  • 21:28  図書館をネタにしたSFってどれくらいあるんだろ。 RT @sakstyle: 長尾円城対談って、結構色んな人がいってたっぽいな。ってか、図書館クラスタとSF者が集まってたってことになるのか? それはなんか面白そうだなあw
  • 21:30  社会全体が,でなく,どこか一部のコミュニティで,クラウドと脳みそつないでそれこそ「知ろうとした瞬間に知る」感覚を実験しようとする集団が現れたりするのかな。スペースノイドじゃないが。
  • 21:34  真のIT革命かあ。半世紀先はまだ無理かな。ありえなくもない,という距離感もあるけど,なんというか,その間に大きな不幸がはさまれそうな感触がある。ううむ
  • 21:38  意思決定がボトルネック。自動化する,ってのはコンピュータに国を任せるSF。人間が介在して速度をあげるには,やはり人間自体が変わらないといけないのかな。
  • 21:40  . @hem @pleurisy ほへー そのへんてそうなんだ。知らなかった
  • 21:42  尻Pの背景画像に津田さんがふたりいるな,と思ったらそうか。フォロー数が一定以上じゃないと繰り返しがあるんだな。
  • 21:43  情報が高速化して世界がつながればつながるほど,一瞬にして世界がダメになる可能性は高くなるのだなあ。世界恐慌とか,以前のとこのまえのとで伝達速度に差はあったのかしら。比較しようがないかな?
  • 21:48  なんか「21世紀はこうなる」みたいなのの現代版とかがけっこう見てみたいこの頃。いやSF読めばいいのか。
  • 21:52  円城先生の「誰も読むことがなくなったときの図書館の意義は?」につながる部分と思われる「読む、ということ、が成り立たなくなるのでは」という話が気になる。どういう意図だったのかな。
  • 21:57  図書館における資料保存,博物館におけるそれ,文書館におけるそれ。以前はまるで違うような気もしてたが,案外扱ってるものとタイムスケールとかの違いであって本質的には変わらんのじゃないか,とかいまは思ってる。
  • 22:09  博物館は見せるべきときと見せるべき相手をけっこう選ぶよな。たとえばちゃんとした動物学者がある動物の標本を見せて欲しいとくれば,バックヤードにしかなくても見せると思う。でもそのへんのガキが言っても多分やすやすとは見せない。図書館にもそういう資料はあるが例外的。
  • 22:11  ただ利用者とその利用のゾーンを資料の希少性と保存のために最適化した結果であって,利用のために収集して保存して,必要な場合に提供する,という基礎の部分は違わないんじゃないかな,とか。
  • 22:18  法的にいう「博物館」は実態としては博物館だったり美術館だったり動物園だったりいろいろで営業形態も違うようなので,同じように表にだしてない「資料」の閲覧を希望してもOKだったりNGだったりありそう。運営母体とかにもよるんだろうなー
  • 22:28  えろいですね。 RT @sirokumaco: @myrmecoleon おさわりすることばかり考えていました。
  • 22:33  またニコニコ動画見てる : 【ファミマ入店音】ファミマ入ったら魔界だった【マチゲ×このり×meola】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm8392387 (03:49) ちょwwwwww
  • 22:51  福島県立小高商業高等学校ホームページ http://www.odaka-ch.fks.ed.jp/ 男性Verは男子高校生が歌うにはショタすぎるようなw
  • 22:53  人間を貸し出す図書館とかあったけど,人間を収蔵する博物館ってあったかな,と考えてたら怖い考えになってしまった。
  • 22:54  . @kuronekocassis @totenglocke 学校概要のとこで校歌をボカロで歌わせております。なかなか先進的な教育ですね!
  • 22:55  エロじゃなくて,植民地時代とか人間を人間としない時代もあったよなあとかそういう話ね。
  • 23:00  人類館事件 - Wikipedia http://bit.ly/36o3nO ほほう。こんなことがあったのか。人種と民俗をその当人たちを展示してみせる博物館……。
  • 23:05  人間動物園 - Wikipedia http://bit.ly/1arLmQ
  • 23:06  こういうのがあって,その日本での真似っ子がさっきの事件なのかな。人間博物館はそういう背景があると必ず抵抗がでそうだね。人間図書館でも似たようなことを感じる人もいるのかも
  • 23:10  人間博物館。人間図書館。とくると人間文書館か。重要な記憶をもった政治犯とかを冷凍して保存しておくようなイメージ。
  • 23:12  そういえばtwitterにList機能つくとか聞いたけどいつつくのかしら。
  • 23:15  Twitterブログ: 「リスト機能」もうすぐスタートです http://bit.ly/xQJqQ
  • 23:24  ラブプラスマーケティングである! @ ロジックとパッションの狭間から。。。(家弓正彦のマーケティングブログ) http://bit.ly/2AuLw8 「meibowjingさんが非常に楽しそうにしていたので絡んでみると、いつの間にか買って体験する流れになってしまいまし ...
  • 23:24  「ラプブラスをするとマーケティングセンスは高まります。」!
  • 23:30  「彼女の機嫌を損ねないように、デートを重ねます。リテンション戦略です。顧客維持戦略です。」
  • 23:32  ラブプラスマーケティング。というか,この例にあがってるのって基本的なギャルゲの仕組みじゃないかな。八方美人は何も得られない。決めたキャラにはできるだけたくさん会う。
  • 23:37  ZUNさんってツナマヨ嫌いなのか RT @taxo765: なんで神主が・・・? : 神主 ツナマヨ - Google 検索 http://bit.ly/3Dlvmc
  • 23:45  サン牧で開花したお花を誰にも分け与えずに全部ゲットするなど。

Powered by twtr2src