2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

過去記事まとめ

以前の随想をもとに過去記事をまとめてみる。何が抜けてるかがよくわかる。 同人誌図書館の目的・方向性 id:myrmecoleon:20060904:1157381102 (考察の発端。書物蔵案) id:myrmecoleon:20060905:1157454557 (なぜ見本誌倉庫のままではいけないか) id:myrm…

ぼちぼち再開

しばらく間があいてしまいましたが(先週末にめんどい仕事があったもんで)ぼちぼち再開します。 とりあえず明日あたり,以前の羅列あたりをこれまでの記事をふまえて肉付けしてみよう。 http://d.hatena.ne.jp/myrmecoleon/20061003/1159827111 ん。なんか…

disられたわけでもないのにショボンとしている自分がいる。

コメントにそんな意図は無かったのだけど,そう読める文章であることを認めて,なんだか自己嫌悪。*1ブクマコメントって気軽に書ける分,十分推敲しないで書いてしまうところがある。反省。 そういえば,自分の知らないところで自分の書いたものに言及されて…

Napster Japan が頑張ってる件について

定額制の音楽配信サービスのNapsterが上陸したので,今週いっぱいトライアルしてます。なんかNapsterという名前を聞くだけで懐かしい。洋楽が強い,という話だったのでトライアルしながら色々みていたのだけれど,自分の偏った趣味を十分満たすものではなく…

今日も本館のほうメイン

本館で「長門有希の100冊」調査の都立図書館編アップ。ちょっと意外だった。

はてブタグの一括置換についてメモ

今日気づいたことのメモ。 自分ははてブのタグ名をよくいじくってるのだけど,たまーに一つのタグを二つのタグに置換したい場合があるのですよね。*1はてブはタグの一括削除・一括置換はできるのだけれど,複数のタグに割る機能は特にない。で,どうにかでき…

本館で前回の続きをやろうと思ったけど

作業中にしらべてた図書館のサーバが止まったのでやる気なくす。一応チェックだけは後でやったのでデータは出てるが,疲れてまともにコメントかけそうもないので発表は明日。

同人誌の方はおやすみして

本館の方で「長門有希の100冊」がちゃんと国会図書館にあるかどうか,なんて馬鹿げた調査やっております。それほど労力かからないみたいなので,とりあえずでかい図書館から一つずつつぶしてく方針。次回は都立図書館か東大かな? 著作権の方,id:bn2islande…

またカトゆーさんとこで取り上げられたっ!?

11日の訪問数が2,106とかいってるっ!? そんな大層なネタじゃありませんよううう*1。昔から何度も言われてるようなことをちょろっと書いただけですって。そりゃ著作権法はそれなりに真面目に読んでるけども,法曹の人じゃありませんぜわたし; しかし,これ…

昨日のエントリへの反応を見て

同人誌は著作権侵害か 正直,同人誌のギリギリ白い部分の説明なんて既出だと思ってたのだけど,意外に注目が集まるものですね。。。。「出版物を元に制作した小説などを掲載すること」は禁止とどこぞの出版社は強弁してますが,翻案と見なされるのは作品の文…

またはてな鯖重いorz

先日もやったm-n鯖やね。さいきん多いなー。 今回は障碍情報も出てなかったし。むー。

同人誌図書館の法的問題:二次的著作物の権利

で,上記のを読んだあと,「でも二次創作と二次的著作物って違うよね。二次的著作物は許諾を得てしたもののことだよね」とか思ってたけれど,気になって著作権法あたったら,特に二次的著作物であることについて許諾の可否は記載されていない。要するに勘違…

同人誌は著作権侵害か

さいきん話題になってる女性向け同人誌と著作権の話題。SBMでブックマークされる是非からはじまって,著作権の問題までたどりつきました。 しかしもしも二次創作を不可だとするなら、じゃあどこまで許されるのかってのはたまに思うんですよね。本の感想はよ…

同人“誌”でない同人誌

が,なんといっても,パソコンソフトという新しい表現が,同人誌界に適応しやすいメディアであったことが,語られねばならない。*1 米沢嘉博「同人パソコンソフトの世界への正体」- 『パソコン同人ソフトカタログ』(久保書店,1989.09).- p.34 この前まで…

この前の同人誌電子図書館を作ろうとか言ってた人。

mixiで話してたら,無関係な別トピまでマルチポスト。。。。。 ああいう手合いはちょっと。ちなみに内容はこんな感じなので,手伝ってもいいという方は手伝ってあげて下さい。 (内容変わってるみたいなんで消しておきます。しかしいつまでアカウント使わせ…

漫画図書館追加

asahi.com: 日本初の総合的な漫画ミュージアム開館へ 京都市おもな資料は近代の奴っぽいけど。名前はミュージアムだけど,図書館機能ももっているらしい。 廃校を利用してつくるなんて,前回引用した発言を思い出すなあ。同人誌は入ってないのかなー?

同じようなこと考える人がいるものだ。

mixiで同人誌図書館を開くことを考えてるという方に会う。 話を聞いて,ちょっとどうかなー,と思うところもあるけれど,実行に移そうとしてるのは素晴らしい。

コミケ本届くの2

昨日のと一緒に頼んでた『コミケット・グラフィティ―マンガ・アニメ同人誌の10年』が届く。さすがに見本誌だの図書館だの話はなかったけれど,10周年のころの雰囲気がよくわかって面白い。内容は名作&新作同人誌選集+米澤氏の解説,という感じ。昔の同人誌…

コミケ本,届いた。

amazon経由で注文してたコミケ関係の資料が届きました。ざっと目を通す。特に気になってる見本誌の説明の箇所。 すると, ●見本誌サークルの発行物で、即売会に提出するための本。現状で見本誌回収を行っているイベントは、コミケットとコミティアぐらいであ…

随想にくわえて

前回の随想の内容に加えて,これまでの研究史?みたいなものもちゃんと調べる必要があるんだろうな。まず資料集め。オフィシャルな資料は入手可能なものはできるだけ揃えねば。プレス総集編は全部買ってたと思ったのだけどどこ行ったのだろう。無かったら買…

googleと検閲,続報

以前に取り上げたGoogleが検閲やってるぞおい,という話題。最近は「山谷えり子 統一協会」の方に移ったみたいですが,ひさびさに前の記事を読んでチェックしてたら発見。 どうしても945番の検閲の内容がわからなかったので以前は投げちゃってましたが,いま…

随想。

同人誌図書館考察,仕切り直し。とりあえずこれまでは思いついたことについて調べて掘り下げてたんだけど,結局のところ何を考えたらいいのかというところが曖昧なままだった。なので今回は今後考えなくちゃいけないことを羅列してみる。 同人誌図書館の目的…

なんか昨夜はサーバが落ちててUPできなかったので早朝登録。

心に決める。

9月にこのはてなダイアリーを始め,同人誌図書館の話題をあげ,いままで考察してきた。その中でコミケ設立の功労者である米澤氏の業績と考えを知り,いまはまだ未熟であるけれど,いつか自分の考えをまとめ,氏に聞いて欲しいと思っていた。そのとき認めても…

どうして,こんな,まだ。。。

ちょうど昨日,コミケ30年史を読み返して「ああ,コミケっていろいろあったけど何とかやってきたんだな。米沢代表ってすごいな」と,そう思っていました。 代表退任の報を聞いたときは,少し残念に思いながらも,やっと休養がとれますねお疲れさま,病気が思…

そんな……嘘だと言ってくれ。

訃報 asahi.com:マンガ評論家の米沢嘉博さん死去 コミケ代表長く務めるそんな……こんなことって。。。。 われわれは,あまりに,大きな存在を失った……。