Thu, Nov 12

  • 00:08  ウィルコム新型でたのか。 http://bit.ly/AYNZS
  • 00:10  そういえばまったくreplyなかったみたいなのでニコレポbotの需要はないらしい。
  • 00:16  お。ウィルコムの新端末,デフォルトで無線ルーター機能ついてるのか。いいかげん機種変更するかなー
  • 00:25  #mbst 「1時間ごとに、 $17,864,540 の収入」*10数時間放置→現在手持ちが$40,867,620。
  • 00:39  みてる。ひろゆきtwitterクライアント作る気なのかしら。 http://paapee.jp/
  • 00:51  メモ:RT(旧)して自分の意見を言ってる人に reply してもあんまり帰ってこない。今後は無視するか。
  • 01:04  ノーパソの開け方をノーパンの開け方に空目。
  • 01:13  大学図書館でやっちゃうのってけっこう多いのかな。。。
  • 01:31  またニコ : 【初音ミク】くるみ☆ぽんちお〜white chillout mix〜 http://www.nicovideo.jp/watch/sm8780720 (03:42) なぜmixしたし
  • 01:38  寝る寝る。
  • 09:45  おきましたー。おはようおはよう。今日も総合展いく。
  • 09:52  . @fx702p @baf2 @murasekoji @yuriai @hiraisun どもども。おはようございますです。
  • 10:06  午前中のフォーラムはキツいかな。まあさっさと支度してでかけよう。
  • 10:13  え。「涼宮ハルヒの消失」ほんとに映画化するの?
  • 10:21  サザエさんてほとんど同人誌みたいな構成でアニメ化してるんだな。ランダムな数エピソードを組み合わせて脚本家に依頼。びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛
  • 10:22  サザエさんのマンガ分類面白い。泥棒とか季節のネタとかで分けてるのか。
  • 10:24  サザエさん同じ背景でも使いまわさないのかよ!!! ええええー
  • 10:27  日本にもいまだにアナログでセル画書いてる世界があったのか……。
  • 10:28  . @Sio_Ikzk @osapon なんかアニメ業界がいろいろ考えながら切り捨ててった労力が全部かけられてますね……非効率としか思えないくらい。
  • 10:28  1話(一回の放送では3話放送)つくるのに3ヶ月半!?
  • 10:29  サザエさんってそんなとんでもないコストかけて作ってるのか。。。。/てええええ。一話,カットなしノンストップでアフレコ!?!?
  • 10:30  色んな意味で化け物アニメだなサザエさん……。
  • 10:35  森サザエ。
  • 10:36  サザエさんとその製作陣はそろそろ人間国宝とかになりそう。
  • 10:39  サザエさん産業」とかありそう。サザエさんが放送されなくなるとつぶれる会社が
  • 10:42  下手な劇場版アニメよりサザエさん1放送分の方が金かかってるとかありそうだな。
  • 10:43  さてサザエさんおわたので横浜いこう。いてくる
  • 11:04  . @tetraphyllous @kasakasaka いてくるー
  • 11:16  今朝も目の前でみなとみらい線のドアがしまるなど。
  • 11:21  Retweet出てこないなと思ってたらやはり差し戻しか。
  • 11:23  みなとみらいなう。トサケンいきたかったけど時間あれだし会場まわるかな
  • 11:35  会場なう
  • 12:22  なぜかブースまわりながら導入する気もないサービスのダメ出ししてまわっていた。何様
  • 12:48  Next-Mのポスターにふせんはられまくっててふいた 図録を使うアイディアはおもろいね
  • 13:09  午後のフォーラムへ。どこ行こう
  • 13:12  たくさん業界の人をしってから総合展歩くと普通に知ってる人よく見掛けて怖い。
  • 13:14  第1会場ラーニングコモンズのフォーラム 立ち見なのでつだりません
  • 15:04  そろそろARGカフェへ。会場どこだっけ と思ってたら案内の人が
  • 15:17  ARGカフェ会場なう。
  • 15:28  ARGカフェのハッシュタグ#argcafe らしい。どうせ自分はunsearchableですが。 #sogoten
  • 15:34  ついるような人がすでに会場にあつまってるのか, @myrmecoleon/library はわりと静か。
  • 15:38  ふと気づいた: ARGカフェ会場内でtsudaりORブログまとめそうな人がいない。 @min2fly とかどこ。
  • 15:39  . @lib110ka さんがいた。
  • 15:39  ARGカフェ開会。岡本さんから趣旨説明。
  • 15:40  岡本「筑波の学生院生……いないっすね」
  • 15:41  ARG法人化のお知らせ。ARG400号突破。ぱちぱちぱち
  • 15:44  ARGカフェ仙台の記事もってって,という話。長神「DL数,週間1位」だそうです。すごい #argcafe #sogoten
  • 15:46  岡野裕行さんLT「文学資料はどこにある?」 図書館情報学の観点から文学館・文学資料を研究している。修士論文三浦綾子の個人書誌を作成したのがきっかけ。 #argcafe
  • 15:48  文学館とは 文学博物館(cf.世田谷文学館)or文学図書館(cf.日本近代文学館)。図書館情報学からの文学館研究は進んでなかった。2009年1月,文学館研究会設立。専門図書館としての文学館。独立系・依存系(図書館内)・転用系(生家など)に分類。
  • 15:49  しかし図書館畑からの食いつきが悪いのであわせて文学資料論も。「文学館研究」という雑誌を発行。続きはARGフェストへ。ぱちぱち
  • 15:52  LT レファ協私設応援団 福井県立図書館・宮川陽子 自分は副団長(団長は宮城県立図書館の熊谷さん)。アントニオ猪木の「この道を行けば〜」。事例を公開していたら「ボクの資料の詩なんです」「ボクが典拠です」という電話が。
  • 15:55  もっと面白いものを。有効に使えるのがレファ協というプラットフォーム。くすっと笑える事例があるはず。時間切れぱちぱちぱち #argcafe
  • 15:57  LT3 大塚真吾(物質・材料研究機構)「研究コミュニティを俯瞰してみよう」 研究会・シンポジウムのプログラムを解析したら研究コミュニティの生々しい人間関係が見えてきたよ! という話。 #argcafe
  • 15:57  図書館のコンテンツ〜面白くないと誰もこない 検索してアクセス? 誰がアクセスするのか。→福井県立の覚えちがいリスト。twitterでつぶやいた→はてブが→ITmedia・Yahooニュースに twitterの影響力。(ポスト忘れ) #argcafe
  • 15:57  (前LT)でもブームはすぐに去る…当時はすごいメールが来た→いまや月に一度も回答がこない。 #argcafe
  • 16:00  大塚さんの続き。共著,学会の同じセッションに登場している人や座長などを関連付け→ネットワークの構造。大御所もいるが,ハブ的な人は「若手の研究者」(大塚さんもハブだった!)/研究者コミュニティの俯瞰は面白い→知らないコミュニティは考察できない。客観的な評価が欲しい。
  • 16:02  江草由佳(国立教育政策研究所)「目は口ほどにものを言う?−Web情報探索行動における視線情報の分析」 Web情報探索行動の研究。人が検索するさいにどんな行動を取るか。CRESプロジェクト〜Web検索時の眼球運動も記録して分析。いろんな分野・所属の6人でやっているプロジェクト。
  • 16:05  こんな感じで測定。ディスプレイの前に視線を検知する機械→さいきん新しい機械Tobiiが出た。ディスプレイ一体型。操作画面の例。フォーム欄のまわりを視線がぐるぐる。画面を意味あるブロック(Lookzone)にわけて人手でカウントした。もうやりたくない(やったのは @min2fly
  • 16:05  いろいろ分かったけどやんなくてもわかるようなことだった。こんな研究やったらどうよ? ってアイディア欲しいよ!(終わり)
  • 16:08  福林靖博(国立国会図書館)「内と外−勉強会@中央線2年の軌跡」 中央線に縁のある図書館とか出版社とか「情報」ネタに興味ある人の勉強会の話。高円寺の「ノラや」に集まって飲んだり食べたりして聞いたり話したり。
  • 16:09  メンバーは十数人。図書館員・研究者・出版人・教師・図書館業務委託ベンダ。ゲスト読んだりも。/場の設計〜。「中央線」「情報」という参加者のゆるいシバリをつける。開始終了時間設定。箱型の座席。幹事のキャラ分担が上手い。ゆるいがぐだぐだではない。場のバランス
  • 16:10  現在は2年目。これくらいで切ろうかと考えている。次は何やろうかな。(終了)
  • 16:11  下地雅美(沖縄県立看護大学附属図書館)「図書館員の視点で見た学び直し講座−私の“あはっ”体験」。
  • 16:15  社会人対象の講座の事務局を図書館に。館長から宿題〜図書館の窓口で社会人対象の文献検索指導。そのためのアイディアを伺いたい。
  • 16:15  岡本「下地さんはわしが育てた」的話。
  • 16:16  坂本成生(横芝光町立図書館)「劇的!図書館ビフォー・アフター」。「ただいまより5分間のタイムサービスの話をさせていただきます」前職デパート販売員の経験から,図書館ディスプレイのテクニックを。
  • 16:17  横芝光町立図書館〜ネットだけの図書館じゃね? とよく言われる。チーバ君に案内してもらいます。チーバ君の横芝光町の場所は?
  • 16:17  チーバ君の頚動脈フイタ。
  • 16:19  滅茶苦茶忙しい→ウエスト-3cm→町立図書館の仕事をすると劇的にやせます! 「図書館ダイエット講座 3ヶ月で-25kg!」wwwwww 「必ず痩せますから!」
  • 16:20  ずぼん次号に載りますよ,という宣伝。
  • 16:22  佐藤あづみ(岩沼市図書館)「絵本のお医者さん細うで繁盛記」。「演題に誤解を招く表現が…市立図書館では痩せません」
  • 16:25  「絵本のお医者さん」とは。参加者持ち込みの「絵本」を直して見せるイベント。図書館の技術で本を修理。
  • 16:25  意図:汚損本・破損本の存在,お“かたい”地域性。マナー啓発の汚損本展示は〜真面目な人は嘆くが,汚す人は「それでいいんだ」になってしまう。セロテープで直してしまう利用者も。啓蒙活動。
  • 16:26  本だと大変→絵本に限定。ほかの職員にもウケてすぐ実施。参加者の笑顔も…と途中で時間切れ
  • 16:26  茂出木理子(お茶の水女子大学附属図書館)「反論のススメ−M・R的ライブラリアンの育て方」。
  • 16:27  ケンカ上等話?→真逆です。「国家公務員たるもの,自分の職分を守るべき」すっごい違うだろ,とずっと覚えている。自分のエネルギー源はこの一言へのムカツキ。
  • 16:28  「反発」はおこちゃまのやること。「反論」してやろう。→現在の自分。 20年前のおっさんに感謝。皆様こうなって欲しい。
  • 16:30  M・R…むこうみずうさぎ。高い使命感,とかでなく,ただ単純にやりたい・耐えられない…が大事。むこうみず系でいこう。
  • 16:36  大谷周平(琉球大学附属図書館)「沖縄県の図書館コミュニティ−沖縄県図書館協会誌発行・FLU40開催をとおして」
  • 16:38  沖縄県図書館協会〜県内の図書館が参加。年1回の総会・講演会。ZOOPSによるホームページの運用。有志による部会の運営。
  • 16:40  沖縄県図書館協会〜県内の図書館が参加。館種を超えたネットワーク。年1回の総会・講演会。ZOOPSによるホームページの運用。有志による部会の運営。年一回の協会誌の発行。利用者からの寄稿も。ただメンバーの固定化・閉塞感
  • 16:41  そこでFLU40。25人の参加〜成功。ここで出来たつながりをもっと大きくしていきたい。
  • 16:44  杉浦裕樹(ヨコハマ経済新聞)「みんなの共有財をつくるためのプラットフォームをデザインして」。皆さん横浜でようこそ。NPO法人 横浜コミュニティデザイン・ラボ理事。学生時代に脳内神経化学→大学でてから舞台監督→「街づくり」に興味。
  • 16:46  「ストリートで起こっていることを木簡のように貯めていこう」街の中の価値のある人々・出来事・場所を探してメディアに出す。そのようなことを日本中でやる仲間も増えてきた。地域SNS,横浜の歴史写真のアーカイブ,イベント情報流通の最適化などの試みをやっている。
  • 16:47  各地でアンテナはってる仲間たちがいる。今後いろいろなことができれば(LT全員終了)
  • 16:49  Q&A……質問がはじまると止まらないので岡本さんから先に会場向け告知いろいろ。
  • 16:52  岡本「できれば今日の感想をブログなどに書いてください」
  • 16:53  岡本「LT講師の資料…日曜までにNGがなければ公開します。Google方式」
  • 16:54  ARGカフェおひらきに……ってほとんどLTだけで終わってるw
  • 17:34  お話しながらフェストに移動中なう。
  • 23:59  ARGフェスト後の三次会から帰る途中の川崎なう。

Powered by twtr2src