Thu, Jan 28

  • 08:58  しゅっしゃしたの。
  • 09:15  とりあえずこのへんとか読んでもらってから。ナショナル・サイトライセンも福音ではないし検討されてないわけではない。 http://bit.ly/df1aZJ 5号館のつぶやき : オンライン雑誌の価格が上がり続けている http://bit.ly/9tf183
  • 09:22  "カリフォルニア大学などは州内の各校が一括で(電子ジャーナルを)契約" これ,日本でもやってるコンソーシアムとどのへんが違うんだろう。 http://shinka3.exblog.jp/13590013/
  • 09:27  . @redking_12 @amasnad おはおはー。
  • 09:56  南カリフォルニアの電子ジャーナルコンソーシアムが死に体というのは見つかったが,カリフォルニア大の電子ジャーナル契約についての情報が確認できず。むう http://current.ndl.go.jp/node/11387
  • 10:11  カップリングの違いがコミュニティの違いは言い得てる。「「作家別エリア」「作品別エリア」「属性別エリア」」「元ネタは4つに大別」ふむ。男性向けの配置分析は手間なのでありがたい。 http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20100127/1264600617
  • 10:15  ジャンルコード200の配置は,学漫的な「サークル(代表者)」に依存する区分と,創作的な「作品の傾向」に依存する区分と,その他のおもなジャンルコードに見られる「原作品」に依存する区分がともに併存してる,という感じか。
  • 10:55  てっPってまだD4使ってるのかしら。
  • 10:56  iPad って動画とか見られるのかしら。iPhoneでニコ動みたらちょっと残念な感じだったなあ。
  • 11:01  iPadで家を建てる人とかでてくるのかな。
  • 11:08  "iPAD長" に一致する日本語のページ 9 件 http://www.google.co.jp/search?q="iPAD長"
  • 11:10  iPAD長 - Twitter Search http://search.twitter.com/search?q=iPAD%E9%95%B7
  • 11:10  iPADにメイド長のコスプレさせてみた」
  • 11:11  iPAD長をMMDで踊らせてみた」
  • 11:24  昨日これみて http://bit.ly/dfSyQmtwitterのレファレンスワーク利用なら前にレビューしたなあ」と見返してたんだけど http://bit.ly/bl7Ygo
  • 11:26  「また言うまでもなく,上記のツール(IMやメール)よりもtwitterは普及してない(=使用できるユーザが少ない)」とかは現在はちょっと状況が変わってきたかな。日本だといまでもメールレファレンスの方が有効だと思うけど。 http://bit.ly/bl7Ygo
  • 11:27  「せめてtwitterだからこそできる図書館サービスのかたちがあればと思うんだけど。」やはりここだよなあ。
  • 11:28  論文ったーのように,蓄積されたものを放流するサービスは使えそうなんだけど,図書館まわりで美味しそうなのはあとは近代DLみたいな図書フルテキストと,あとはレファ協の事例かな。誰かレファ協版論文ったーみたいの作るとか言ってなかったっけ。
  • 11:30  "Reference services and Twitter" http://bit.ly/aukasKtwitterに利点を見いだしてるのはやはりそうしたレファレンス事例の放流部分にある気がする。
  • 11:34  へえ。QuestionPointが図書館のtwitterアカウントから質問を受け取れるようにするのを検討してたりしたのか。 Digital Reference: Digital Reference Services in 2009 http://bit.ly/dvA7vl
  • 11:35  QuestionPoint: 24/7 reference services: User Group Meeting, In-Person and Virtual http://bit.ly/cc6Yki
  • 11:36  twitterを使ってQuestionPointを作るのではなく,QuestionPointがtwitterを活用するというのは上手い手。
  • 11:44  あとLibAnswersという図書館向け?のレファレンスサービス窓口のWebサービスみたいのでtwitterを活用してるらしい。LibAnswersってなにこれ面白そう。 http://springshare.com/libanswers/
  • 11:50  オンラインレファレンスのWebフォームとかいちいち作って管理するのマンドクセ って思ったりするのだけどそれを請け負うサービスとかすでにあっちではあるのね。個人情報管理的に外部経由するのはどうなのとか思うけどそれってメールだろうが電話だろうが同じだな。
  • 11:55  3年後くらいには図書館のOPAC端末が全部iPadに(えー
  • 11:59  テストてぴてぴてっぴ〜♪と聞いて。
  • 14:10  ピストン西沢という人をはじめて知った。
  • 15:13  「現物貸借料一律1300円」はじめて聞いた……。そんなスローガンあったのか。 NACSIS-ILL料金相殺サービスの見直しは急務: 愚智提衡而立治之至也 http://bit.ly/9dFnuR
  • 15:17  現物貸借で1300円って高い気がするのだけど。片道650円必要ってかなり重い本のような。
  • 15:19  ああ。貸借料1300円にした館があるって話か。新しい記事だけだと何の話かわからなかった…… http://jurosodoh.cocolog-nifty.com/memorandum/2004/09/post_6.html
  • 15:21  複写料・貸借料を大きく値上げしたとこはどちらかというと金儲けというより受付量を減らしたかったんだろうなと思うのう。まあtwitterで図書館といえば必ず出てくる某国立大学も馬鹿高いところの一つなのだけど。
  • 15:23  ページ単位じゃ文が途中で切れたりする→文単位で→twitter
  • 15:23  そして本の一冊の一文一文にDOIが付与される未来予想図。
  • 15:25  英語圏の研究者は本当に「本棚の本がDB化されて横断的に検索されてて素晴らしい!!」などと思いながらScienceDirectやSpringerLINKを使っているのだろうか。日本語圏からはピンポイントで論文みたりしかしないんだけど。
  • 15:26  twitterも1tweetじゃなくてtweet内の1文1文にURIが付与されるようになります。まあせいぜい2〜3文かな。
  • 15:29  ぶっちゃけ全文検索できるだけじゃあ面白くなくて, http://d.hatena.ne.jp/LM-7/20100124/1264370927 みたいに膨大な量のテキストから世界が可視化できるような技術ができるところまでいかないと物足りない。
  • 15:34  http://twitter.com/sirouto/status/8281597598 の発言をみて自分のListを見てみたら @aKiToSHi/comma-cluster なるListを発見。読点に「,」を使うついったらのクラスタ…! そんなものが。
  • 15:38  comma-cluster から面白いと思った人を数人フォロー。ついでに @yuki_o さんが面白げな流れになってたのを観測。
  • 15:44  ILL受付のコストって基本的に人件費なので,受付量が減るとまんま一件あたりのコストにもかかってくるよなあ。改めて某国立大で調査したら件数あたりのコストが倍になってたりして。
  • 15:53  人面恐竜!? インパクトのある顔だ。 謎の「人面獣身」像が出土―中国・河北、南北朝時代の有力者墓(サーチナ) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100127-00000006-scn-cn.view-000
  • 16:04  脳内を「iPadラブプラス」という語句がよぎった。
  • 16:08  ニコ動でコメントしたら同時にtwitterにもコメントされるようにしてくれると信じてる。 RT @syawatan 今日の19時に「ニコニコ動画のプレイヤーをtwitterクライアントにするサービス」リリースするよ!
  • 16:10  ニコ生でもコメントしたらtwitterにポストされるになると信じてる。 RT @syawatan : あ、ニコ生プレイヤーもクライアントになります(`・ω・´)
  • 16:10  しゃわたんすごい。
  • 16:16  電子書籍の章単位のバラ売りはもうわりと普通におこなわれていて図書館屋の頭を悩ませるところだったりはする。
  • 17:56  また学食でおゆはんなう。
  • 18:04  さてとぼとほ帰る。
  • 18:07  誰をフォローしてから自分のフォロワーが増えた みたいな経験がない。
  • 18:14  ど ど どこかーらくーるのーか アーイパァッーーードッ!!
  • 18:24  それはあなたです→これはあなたです→どれがあなたです?→ハッハッハッハッハ…→誰だっ!→地獄から来た男(ry
  • 18:29  うーさーは生ゴミで出すのか に空目 RT @scudroid: うーさー夏コミで本出すのか。
  • 18:31  裸で胸をiPadで隠して題名「胸パッド」。
  • 18:38  iPadとかタッチパネルに夢見てる人は視覚障害者にはどうやって使わせるんだろう。
  • 18:41  天才がいる! RT @kmkn_wktk: @myrmecoleon さらにiPadでおっぱいの画像を表示させておけば・・・!
  • 18:42  まじめにアートな構図が浮かんできてどうしろと>胸パッド アメリカ人とか大喜びでやりそうだな。
  • 18:47  公式 というのも変か。ドワンゴがらみね
  • 18:52  「胸パッド」と凹凸の作れるタッチパネルの話が混じってポストしづらいアイディアに到達したので考えるのをやめた。
  • 19:20  人類は衰退しました 5 読了。学園編おもしろかた。
  • 19:22  ぱいぽっどとかだれも言ってませんし。
  • 19:25  なるほど。カーナビでも見ないで操作できるタッチパネルが求められてるのね。 カーエレにおける新しいインターフェイスを目指す − @IT MONOist: http://bit.ly/csb9dv
  • 19:56  むー 雨。
  • 20:24  週刊ヤンジャンクラウチングスタートがかぶってるのはシンクロニシティーというやつだろうか。
  • 21:03  きたくたきたくた。
  • 21:07  ニコ動のSAで,視点が平行じゃなく回転移動するような演出してる作品ってあるのかな。上下でも左右でもいいから。ハートみたくそれだけがまわるんじゃなくて画面全体のコメントがまわる感じ。
  • 21:07  . @sukuyomi @mwmMmwm @10V_tkc @y_lilian @hakuka_mikanagi @kufe @aoshimanoa @Tak_or_Maria ただいましたっ!
  • 21:08  ホストっぽい企画なのにmilkya君はいないのか>秘密報告会
  • 21:09  . @14tei @shikika ただただちゅっちゅ!
  • 21:09  . @zonamoshi3 @HDAcom ただただー
  • 21:30  ありらいおん子がホスト……だと…!?
  • 21:32  またニコ : けんぜんなてとりすのおうた/メグッポイドと愉快な氷山キヨテル先生達 http://nico.ms/sm9524404 (01:48) KENZENなので問題ない。 #nicovideo #sm9524404

Powered by twtr2src