Fri, Mar 05

  • 09:39  図書館情報学をするとリア充になるらしい,という話を筑波図情クラスタがしていたらしい。ひとつ言えることは,即座に否定もできないていどにリア充が多いらしいということだ。くそう
  • 09:41  “つぶやき”効果で1万冊! 10坪の出版社、羽鳥書店の挑戦:日経ビジネスオンライン http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100303/213123/
  • 09:42  「編集者として大切なことは、「売れるかどうか」ということより「自分が本にしたいか否かです」
  • 09:44  「こんな造本では売れません」「読者に本が届くスピードは以前とは比較にならないほど速い」「インターネットを最大限に利用できれば、本は的確に欲しい読者に届けることができます」「読者はいるんですよ」
  • 11:11  バグのないtwitterなんてtwitterじゃないし。
  • 11:12  iPhoneで着せ替えカメラ? と聞いてwktkしたお父さんたちを騙した罪は重い。
  • 11:16  高価なものの見た目が同じだからと知らずに安易に使っちゃうとかっていろいろなとこでありそう。
  • 11:25  そう。ちょうどいまから一ヶ月くらいの時期の深夜のどこかのゴミ捨て場には,きっと誰かの思い出が捨てられている。
  • 11:34  ゴミ捨て場に誰かの交換日記ノートが捨てられたこともあったのう。見えない女の子文化の片鱗に触れてしまった記憶。
  • 11:41  ヤフオクかあ……あきらかに名前わかっちゃうのに「ああこの人脱オタしたのか」とか思われるのはなんだか自分は嫌だな。
  • 11:42  ヤフオク探せばさいきん脱オタした人とか見つかりそうですね。
  • 11:44  うちは親父が脳出血でちゃってから本とか読めなくなっちゃって(集中力が続かないらしい)大量に本捨てたりしてたなあ。βとVHSの大量のテープはどうしたんだったかな。
  • 11:57  ウェブ上のコミュニケーションの場で著作物を利用する ということについては 実際はコンテンツホルダーが問題にしないような利用が大半だとは思うのだけど,度が過ぎたり,ビジネスに抵触したりする利用もやはりあり,まあ手放しにOKと言わない/言えないだろうなあ。
  • 12:02  ニコ動なんかが上手くやってるところは JASRACと契約してとりあえずお金を払う意思は見せて 代わりにちょっとそこからはみ出すあたりも大目にみてよ もしほんとにダメなのがあったらガンガン削除申請してくれてもいいよ みたいな関係築いたとこだのう。
  • 12:04  CDに入ってるカラオケ音源利用とかって原盤権だからほんとはJASRAC関係ないし,替え歌は編曲権やらが混じるからほんとはブラックなんだけど,カラオケ音源使ってる替え歌歌ってみたとかそれほど消されない。たまに消えるくらい?
  • 12:06  たぶんそのへんは削除が追いついてないというより「大目にみる」判断がされてる感じ。逆にテレビ放送とかはビジネス的にいろいろやばいのでバリバリ消される。
  • 12:15  twitterで歌詞がアレ ってのの元ポストの趣旨って 該当の話聞いたわけじゃないのでわからんけど そういうニコ動的な関係をtwitterとも築けないか って話だよね。たぶん
  • 12:17  「「描いてみた」という自分で描いた専用のイラストコーナーを新設」「「画像タグ」単位でスライドショー」 ニコニコ静画リニューアル&生放送やります!-ニコニコ静画 お知らせ http://blog.nicovideo.jp/seiga/2010/03/post-19.html
  • 12:17  おお。大会議もないのにニコニコ静画がメジャーアップデート!
  • 12:18  描いてみた って自分専用のスレッドを作ったりできるのかな。あるいはスレッドなしで画像を投稿すると自分のmyvideo的なもので見られるとか
  • 12:20  なるほど。お題スレッドじゃなくて単純に画像一枚単位での投稿か。名前もうちょい汎用性のあるのにしようよー 絵以外だせないじゃない。。。
  • 12:22  これは欲しい。 著作権フェアユースの最新動向 | 第一法規株式会社 法律書籍・法律情報の総合サイト http://www.daiichihoki.co.jp/dh/product/024711.html
  • 12:29  ツイッタークライアントのシェア調査(2010/3/4版) - xmallocのプログラミングノート http://d.hatena.ne.jp/xmalloc/20100304/1267686893
  • 12:52  ちゃんと文献をふまえて触れてるのが素晴らしい。 【chikiの著作権のおはなし 第5回】 第1章 「ケンリシャ」いったい何者だ?(4) - ピアプロ開発者ブログ http://blog.piapro.jp/2010/01/chiki-5-1-4.html
  • 12:55  よく図書館は著作権意識の見本になれ,利用者に著作権を教育しろ,的なことが指導されるのだけど,著作権についての理解って,コミケだったり2ちゃんだったりニコ動みたいな,まさにグレーゾーンで係争が起こっている場所と関わる方が深まるんじゃないか とか考えたり。
  • 12:57  何もしてない人に「これはやっていいんだよ」と教えるより もうやっちゃってる人たちに「いやこれはこんな感じで問題あるのよ。ひどいと捕まるよ」とか言うほうが身に染みるだろうな。
  • 13:11  ピアプロのchikiさんの著作権講座読んでた。書き方がわかりやすくて素晴らしい。 http://blog.piapro.jp/05/
  • 13:14  むしろ図書館は例外的な場所なので 「図書館では申請書を書けばコピーできる」→「うちの資料室のコピー機でも申請書を書いて残しておけばいいんじゃね」 とかよくわからない勘違いを生みそう。実際に図書館の分室でもなんでもないところがそのような運用してるのを見たこともある。
  • 13:19  図書館はもちろんこれまでもそう求められてたし,そうするべきなんだが,基本的に著作物の利用が起こる場所のすべてが著作物の公正な利用の範になるべきだろうな。あらゆる運転手は交通ルールの範となるべき的な。
  • 14:12  たとえば「引用」「教育の例外」で逃げさせないで,小学校のレポート課題などで必ず新聞・雑誌・テレビなどからの許諾を得た転載を含むことを条件に出す,とか。断られたら断られた旨を感想文として提出。こういうのをやらせると著作権ってどういうものか,を実地で学習できるような気がする。
  • 14:13  テレビや出版社の方が嫌がるとかいうクレームは受け付けません。
  • 14:15  そういえば,うちのブログの表のデータを娘の高校のレポートに使わせたいのだけどよろしいですか,と丁寧なメールを送ってきた親御さんがいたなあ。もちろん喜んでOKした。
  • 14:17  アスキー・メディアワークス魔法のiらんどを子会社化 - ケータイ Watch http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100305_352937.html
  • 14:20  かたつむりの人がフリーライターにでも転職してたのかと思ったら珍しくtsudaってるのか。 http://twitter.com/min2fly/status/10009474805
  • 14:27  面白いイベントだなー。
  • 14:29  ななひらさんmixiやってたんだ。(そこからか
  • 14:43  ケータイの電子書籍売り上げの6割5分くらいがBL漫画なのか……
  • 14:50  . @min2fly の動きが鈍くなったのでそろそろ規制はいったのかなと想像。
  • 14:52  #chitekise tsudaりの続きは @kunimiya くんで。
  • 15:13  やはりニコニコ小説だな(何
  • 15:15  twitter公式検索で公式RTだけを検索からはずすオプションとかないのかね。とりあえずRTでtsudaりが見つからなくなってる方は「#chitekise -RT」とかで検索すると幸せになれますよ。いま @kunimiya しかtsudaってないけど
  • 15:16  えっ 影浦先生の発表もあるの #chitekise
  • 15:27  IIBはほんとはもっと手をかけてやりたいけど更新停止して時間がたつほどにどうやって運用していたかを忘れていってしまってしまったので一から作り直す気概が必要。
  • 15:29  さすがpandaemonium.net。
  • 15:31  min2の2号さんや。
  • 15:34  同人誌の奥付問題を思い出しますね。  http://twitter.com/min2_2/status/10012758526
  • 15:38  んん。別の世界,で切り落とすか。でも同人みたいな出版寄りの「総クリエイターの世界」もあるんだけどな…… #chitekise
  • 15:38  まあ相性が悪いのは確かか。 と,影浦先生のがはじまるらしい。 #chitekise
  • 15:39  「皆さん50分、耐えて」ちょw http://twitter.com/min2_2/status/10012908815
  • 15:41  「20年後の出版物をどう定義しているか」「魔法のiらんどの仕事を見れば、定義の重要性はわかる」その魔法のiらんどがさっき出版社の角川に買収か。 http://twitter.com/kunimiya/statuses/10012635300
  • 15:42  電子書籍はながら読書ができるか!
  • 15:48  なんだか @min2_2 の話が飛びがちに見えるのは影浦先生の話が早いとかそういう感じだろうか
  • 15:51  いいなあw この落とし方 http://twitter.com/min2_2/status/10013163632
  • 15:56  商品を読者に売るのではない,スポンサーに読者を売るのだ,か。
  • 15:58  GBSとKindleで共有知が消える? もうすこし丁寧に論理を聞きたいなあ。
  • 16:02  『数学史』かっけー
  • 16:03  日本語滅びる論懐かしい。 #chitekise
  • 16:05  うおー ひとつまえの発表の内容をばっさりだーw
  • 16:20  影浦先生の話がすごい領域にいっていて会場の人々はどんな顔でそれを眺めてるのか気になる。
  • 16:22  たぶんこの影浦先生の話は @tricken さんとかあのへんのメンツのほうがよくわかるのではなかろうか。 #chitekise
  • 16:23  記号論,コミュニケーション論の領域に食い込んでる気がする……
  • 16:25  たしかに。「読書」でなければいけない体験というのはありえるが,それだけを満たすためなら出版の規模はずっと小さくていいし,電子書籍端末で真似る必要もないな。 #chitekise
  • 17:32  仕事で #chitekise 終盤追えなかった。残念。まあログまわろう
  • 17:39  終盤追いかけられなかったけど @min2fly (and @min2_2 ) @kunimiya @rok_rok @uuuppy さん tsudaりおつっした。読めなかったところも後で見ます。質疑応答面白そう。
  • 17:41  忘れないうちに てぴてぴてっぴ♪
  • 17:57  かえるよう。
  • 18:05  そういえば iPhoneの側面の左右に動いて中に赤い点のある金具ってなんのスイッチなんだろ。
  • 18:08  ほんとだ。操作したら鈴みたいのでた。、
  • 18:09  蝉丸さんいくら修行だからって灯油の滝に打たれるとか…… RT @semimaruP: 灯油を浴びてしまったので、風呂に湯を張るなど
  • 18:12  またひとつiPhoneについて詳しくなったが番号教えてないからマナーモード切り替えとかあんまり使わない……常時マナーモード。
  • 18:13  赤い丸はRECを思い出すのでレコーダー機能かなんかだと思ってたわ
  • 18:19  人工知能twitter bot の条件: 自然文の動的機械生成とリプライ機能あたりでいいのかな。
  • 18:20  予約語をポストするタイプとか単純な文字列置き換えは除外していいのかな。
  • 18:23  リプライとkyoujinできてアルゴリズムも両方もってるのは ha_ma ha_ru_ka nisenisetila くらい? しゅうまいはリプライ反応なかったような。
  • 18:25  酢鳥は遊んだことないや。でもあれも条件満たしてたような気がする。
  • 18:27  exsoy_botとかまだ生きてるんだっけ。
  • 18:45  2/19で68万ユーザーだから、14日で2万か。 プレミアム会員『70万人』突破しました! ‐ニコニコニュース: http://bit.ly/c6ip0X
  • 18:49  1週間に1万ユーザー分プレミアム会員が増加してるのね。
  • 18:56  期待。 RT @tk4168: ボカロ本スレとにゃっぽんTwitterボカロクラスタ。この三大ボカロコミュニティーの規模、その変化。特性。特に匿名性・参入のしやすさ。とか考察を考えよう(略
  • 19:23  電車座れてぼーっとしてたらくてっと寝てしまってた。
  • 19:47  非実在少女」とかわりといい感じのタイトルだな。書店であったら目を惹かれると思う。
  • 19:49  たいやきいいな。食べたいな
  • 21:48  かえった。
  • 21:55  . @taillight7 @startra @daiichidaiman @natu_n @highemerly @nakajima_mg @kasakasaka @Gedlav @kurosabo たっだいまー。
  • 22:02  . @mazdaspeedaz1 @Tak_or_Maria ただいまでーす

Powered by twtr2src