Thu, Apr 08

  • 00:03  ねる。
  • 06:09  おきましたん。ISSのニュースみとった。
  • 06:12  . @yuriai @littlebard @engawa_01 @nopjapanisch みなさまおはようございまーす。
  • 06:15  . @hijouguchi @mikaaaaan @ArcCosine おはよーおはよーです!
  • 06:44  ボブ・ディランのデマ話とか見ていた。「デマだー!というデマが最も広がる」面白い。
  • 10:14  人種によって「ノーカロリー」である食品は違うということか。 ノリや寒天、日本人は栄養に…ダイエット?かも : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://bit.ly/cMWFH3
  • 10:19  ほんとだ。ドワンゴ株急騰してる。何があった? http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=3715.T&d=1w
  • 12:47  どっちかというと歴史的には,出版社は図書のメタデータは図書館に任せてた部分が大きいのじゃないかな。青空文庫より国会図書館とか当たったほうが http://bit.ly/cX3z5I
  • 13:12  「すべてが現在に属している」と聞いて,ニコ動には歴史がない,という話を思い出した。 ビットが紙のフリをするのをやめた日 - アンカテ http://d.hatena.ne.jp/essa/20100407/p1
  • 13:14  「偵察部隊を敵全部だと思うのは大きな勘違いで、本隊はこれから続々生まれてくる」「人間はもっと軽くて自由で、紙よりはビットの方が相性がいい」 http://d.hatena.ne.jp/essa/20100407/p1
  • 13:41  この文化庁の資料けっこうまとまってて便利だなあ。 http://www.bunka.go.jp/bunkashingikai/soukai/50/pdf/shiryo_10.pdf
  • 13:43  全国の映画館の8割(スクリーン数あたり)がシネコンなのか。そしてスクリーン数も映画の本数も増えてるけど入場者数と興行収入は横這い。
  • 13:45  アニメの市場規模は2006年がピークで現在は下がってると。
  • 13:48  "2008年は、社団法人日本オーケストラ連盟の加盟団体である30団体のうち、公演回数は、11年間で過去最高の505回である。"へー。知らなかった。
  • 13:50  「我が国の「芸術家」人口」へえ。こんな統計あるのか。平成17年の国勢調査で約49万人。「芸術家」とは職業欄に「文芸家・著述家」「彫刻家・画家・工芸美術家」「デザイナー」「写真家・カメラマン」「音楽家」「俳優・舞踊家・演芸家」と答えた人のことらしい。
  • 14:09  電子書籍の目的が「大量の文字情報を通読するのに最適なインターフェイス」ということであるなら,「ページめくり」というのは書籍のノスタルジーの残滓かもなあ。活版印刷で如何に写本の美麗さを真似るかに苦心して非効率だったインキュナブラのように。
  • 14:13  でも一番「電子書籍」らしいフォーマットって案外プレーンテキストなんじゃないかね。整形は各自ご自由に。
  • 14:21  まえにしてたTLの話だと,西洋での「本」の形態のはじまりは,徴税かなんかのメモ用の持ち運び用ロウ板だったかのかたちだったっけ。それまでは巻物。
  • 14:23  本の形態はもともと「読む」ためというより「書く」ことを前提に作られているので,見開きで本ののどを行き来するような読み方はもともと想定外なのかな。
  • 14:25  そういうことを考えると,本の見開き絵,というかたちは,写本では成立しづらいかたちなのだな。あるのかよくわからないけど。
  • 14:31  ページめくりを,緩急のリズムの問題ととらえると,逆の意味で書籍では難しかった表現ができる可能性もあるか。つまり句読点のようにページめくりを扱う。ページ毎の行数をダイナミックに変える。印刷では刷り枚数のコストとの勝負だが,電子ではページ数はコストとは関係ない。
  • 14:33  そういえば江戸時代とかの古い文書って,紙をケチってるんだか知らないけど「改行」ってあんまりしないよね。句読点もさらに後の発明だけど,改行も同様に読みのリズムを作るための手段で,ページめくりもそのように使われることがある。その自由度が増している,という考え方もある。
  • 14:44  ノベルゲーム類が先駆的に存在していることを考えると,電子書籍におけるページめくりの問題もそのへんに鍵がありそうな気もするなあ。ゲームにおける自由な試行の結果の淘汰は,電子書籍においてもひとつの案になりそうな気がする。
  • 14:45  ただ,縦書きのゲームってあんまり印象ないな。
  • 15:10  3機で55箇所…? @myrmecoleonクラスターはSolarisをOSに採用したCore i7 3機で構成されており、国内55箇所に分散配置されています。 http://shindanmaker.com/8259 #clustter
  • 15:38  iPad iPod iPed iPud iPaed
  • 18:07  かえりまーす!
  • 18:11  . @hijouguchi @ajipo @nanausagi おつありんこ!!  [in reply to hijouguchi]
  • 18:13  筑波のLCのustみようとしたらファイルないとか。
  • 18:15  ああ。ust終わっちゃってる。残念
  • 18:21  iPadは片手で操作できなそうなのであるきながら電子書籍を読むのには向かないだろうな。暗くて本の読めない夜道をiPhone青空文庫読みながら歩くとかよくしてる。
  • 18:33  お。いつのまにかSCPJがAPIはくようになっとる! しかもしずくラボ開発かー [drf:1685] リンクリゾルバで解決 Re: SCPJ データベース,(学協会著作権ポ リシーデータベース)リニューアルしま した: http://bit.ly/bgq8Wa
  • 19:32  ようつべに上がってる小学生の誕生日会があるそうですよ、ロリショタクラスタのみなさん。RT @ma2ya_: 小学生低学年っぽい子が「おまえんちの誕生日会、youtubeであがってるのみたぜ。呼べよてめー」って話してた。なにそれめんどくさ・・・
  • 19:41  サンクリと聞くといつもサンクチュアリを思い出す。
  • 20:04  この書店は在庫が検索できるから探してる本があるかすぐわかるはず! と閉店間際だけどかけこんだら閉店間際だから検索機が止められてたなど。
  • 20:12  ラーメン屋なう。
  • 22:08  帰宅したのだ。
  • 22:11  . @sims_vocamas @pleinair @nopjapanisch @Mash_tw @Witch_KomekoJ @yamifuu_ @AoiHinata @kayadan ただいまなのだ!
  • 22:12  . @daiizu @mayomi26 @zonamoshi3 ただいまだだだ!
  • 22:23  人類は衰退しました」にこんな感じのエピソードあったなあ。 New York Gets Destroyed, 8-bit Style [VIDEO] http://mashable.com/2010/04/08/new-york-destroyed-8-bit/
  • 22:26  またニコ : E.X.ルーミアは彼女なのかー?最終鬼畜闇そーなのか・R http://nico.ms/sm10314366 (05:25) そーなのかー #nicovideo #sm10314366
  • 22:29  E.X.ルーミアは彼女なのかー?最終鬼畜闇そーなのか・R (5:25) http://nico.ms/sm10314366 #nicovideo #sm10314366 元ネタで再現期待。
  • 22:32  またニコ : 【MAD】ナイト・オブ・ルーミア【東方】 http://nico.ms/sm6054349 (03:11) そーなのかー #nicovideo #sm6054349
  • 22:37  またニコ : 白井黒子達に「Ievan Polkka」を歌わせてみたんですのよん http://nico.ms/sm10308511 (02:25) ループナイスw #nicovideo #sm10308511
  • 22:42  またニコ : 涼宮ホルヒの憂鬱コラボCM ACASAN 「ブティック篇」 30秒版 http://nico.ms/sm10307637 (00:30) どんな匂いの息なんだろう。。。 #nicovideo #sm10307637

Powered by twtr2src