Tue, Feb 16

  • 06:09  起きましたー。
  • 06:19  そういえば昨日うpったSA動画 チカチカ系の演出は借り物箇所だけか。加速度つけて文字が動くのは思いっきり派手にやってるとこがあるけど。
  • 06:23  一瞬意味を真面目に読解しようとしかけた。 RT @MECHAZUMA: 書籍が紙かデジタルかという話もあると同時に設計の方法で鑑賞しようということにそもそもあまり意味を明らかにせよ、その欠如はむしろ、ノベルス版では付け替えることのないようなら、むろんお受けします。
  • 06:28  昨日のあれの加速度SAは某動画のトレースだったりするのだがあの短時間で気付いた人はいたのかな。
  • 07:01  しごといく
  • 08:33  出社したー。
  • 12:34  おひるなう。
  • 12:37  覗き穴SA:馬鹿でかい絵系CA風ので穴の開いた背景をdrawTextでつくって複数枚重ねるとか。
  • 12:46  なんか計算尺的な。いろいろ考えるものだなあ。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm9732612
  • 13:09  「オンラインゲームの仮想マネーが盗まれた」を取り締まりたいがそのための法律がないので代わりに とかなのかな。どのへんの条文なんだろ 横浜市大中国人留学生 電気通信事業法違反容疑で逮捕 - MSN産経ニュース http://bit.ly/9pbsBu
  • 13:11  新しいのは出さないのね。 ソニー有機ELテレビ「XEL-1」国内販売を終了 - ITmedia News http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/16/news034.html
  • 13:54  ただ著作権法というのは権利侵害の要件を満たしていたとしても権利者の意識次第で侵害か否かが変わるし,それとは訴えるか訴えないかはまた違う。
  • 14:00  MAD削除については,なんだかんだいってドラえもん同人のパターンが一番強いんじゃないかと思う。その作品に自社が公的に関わっていると誤解されることへの警戒心。あと作品に思い入れのある作者の意向。
  • 14:12  コピー機での拡大縮小を同一性保持権の侵害だとか言い出す権利者のことまでいちいち考えて著作物利用を躊躇するのはどうかと思うんだ。そういう話の延長。>権利者次第
  • 14:40  同一性保持権の条文には明確に「意に反して」って書いてあるんだよね。で,その「意」を示していない著作者に対して,ある著作者が「拡大縮小不可」と言っていたとしても,勝手にその著作者までそう考えてると見なして躊躇する必要があるか,という話。
  • 14:46  会ったこともない人の読心をしないと犯罪者になる ってどうなんだろう。慣行とかそういうのに沿っていてさえ。
  • 17:33  まだ職場なう。忙しいのに学部の用事で午後がほとんどつぶれるなど。まあいつものこと
  • 17:35  浅倉久志さん亡くなった!? 今年はSFの厄年かなんかか…… 浅倉久志氏(翻訳家)が死去(読売新聞) - goo ニュース http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/obit/20100216-567-OYT1T00788.html
  • 17:43  ちなみにもとは「著作権等の侵害を避けようとするためには著作者の意図によってその幅が大きすぎる」って話で,同人誌を描くべきかとかMADがどうかとかの話ね。
  • 17:46  帰る前に てぴてぴてっぴー♪
  • 17:47  はぴはぴはっぴーは著作物でありそれを改変したてぴてぴてっぴーは同一性保持権の侵害でありてぴてぴてっぴーTLは全員罰金」というリスクを意識しててぴてぴてっぴーを言っている人間はどれだけいるだろう。
  • 17:48  さて帰る。
  • 18:05  自分は赤信号でも車が来ないなら渡っちゃう人だな。問題なのは捕まるかじゃなくて それが危険かどうか。誰かを(自分を)傷つけるかどうか。
  • 18:08  晴れた道の1kmオーバーと雪道の1kmオーバーは違うんじゃないかな。
  • 18:14  京都のアレというより松本零士記念館って感じ。2500平米 漫画ミュージアム:北九州で開館へ 売上高30億円見込む - 毎日jp(毎日新聞): http://bit.ly/b0KeRY
  • 18:15  あれ。 はじめてだったっけ。RT @watch_akiba: 日テレでTwitter活用の視聴者参加型番組、民放キー局では日本初(INTERNET Watch) http://j.mp/9fRmqE
  • 18:23  市営はそんなこと言わない。
  • 18:23  また奇術サイドでてるの。
  • 18:31  創作性の認められない二次的改変を繰り返したものは著作物になりうるかどうか。
  • 18:38  あれ。厳島神社の人出たんだ。さいきん大会議みてないなーRT @saitoPPP: ニコニコ大会議in広島アーカイブ 厳島神社の人〜百花繚乱http://bit.ly/aUYlET
  • 18:43  あ。コミケ申し込みせんと。
  • 18:48  てってってーがtownの複製と位置付けられると @tetetep は常に複製権侵害か。がんばっておつとめ果たしてきてください。
  • 18:58  個人的には 歌詞というのは著作物性のないものでも成立するとは思うんだけどね。らーらーらーあーあー でも歌が曲の一要素として機能しかつ固定されてるなら歌詞だろう。
  • 19:01  オリジナルの楽曲とは別に二次的に誕生した歌詞 たとえば替え歌や管弦楽に勝手に詞をつけたようなものが歌詞であるか 否かはまたさらに別な話題に 曲が無可変の複製でも独立した二次創作の「歌」の歌詞というべきか。
  • 19:03  逆に歌では曲が詩の二次創作である場合もあるんだよなあ。特に童謡とか メロディはともかくリズムは詩の時点でできてるようなのも。
  • 19:05  そういやもともと歌詞のないものに歌をつけたものってなんて呼ぶんだろう。おっくせんまんみたいな。素直に歌詞って呼んでいいのかな。
  • 19:09  ジュピターのあれとかは「歌詞」でいいのかね。
  • 19:11  歌を曲と詩に分離すること自体何か間違ってるのかもなあ。
  • 19:13  カーリングすごい。
  • 19:19  ?? RT @ono_matope: おもしろすぎる RT @yuiseki:「小池様 お世話になっております。 私、(株)博報堂の後藤と申します。」 たった40文字足らずでここまで面白い文字列なかなかないぞ http://bit.ly/9ML6zF
  • 19:22  お題:ふぁぼったーの新機能。
  • 19:25  どこか押すとまとぺ母とチャットできるとかどうだろう。
  • 19:27  ぱんつ という言葉が入ってるとしまぱんかぶるとかね。RT @uplp: 爆発しろ!というpostがふぁぼられるとアイコンが木っ端みじんの状態で表示される RT @myrmecoleon: お題:ふぁぼったーの新機能。
  • 19:36  雪の季節なのに受験で すべる が禁句だなんて と自分も思ってたが むしろ雪の季節だからこそ 失敗する の意味で すべる が使われたのかな とか考えてる。
  • 20:04  きたくしたー。
  • 20:13  チョコたべてる。
  • 22:46  無事にコミケのサークル申込を終えるなど。アンケートもちゃんと書いたお。
  • 22:51  いつのまにかtweenがハッシュタグに対応しとる。
  • 22:53  同人誌のデータベースサイトが…-今日の言わせれ http://blog.zaq.ne.jp/iwasere/article/903/
  • 22:54  へえそんなものが と思ったらすでにブクマしてた。 http://doujinshi.mugimugi.org/
  • 23:11  myrmecoleonさんの「巨乳度」は、9%です。 http://twirate.appspot.com/u/rrIEm
  • 23:21  myrmecoleonさんの「襲い受け度」は、99%です。 http://twirate.appspot.com/u/3xDLa
  • 23:24  襲い受けは誘い受けとはちょっとだけ違うらしい。似たようなものらしい。
  • 23:25  ねむいねる。

Powered by twtr2src