Tue, Jul 06

  • 00:07  ねるー。
  • 06:29  おきた。おはおは
  • 06:31  . @light_snow @neuroeco @yuriai @pleinair @xanxys_ おはようです。
  • 06:34  . @shima1296 @engawa_01 おはようございます。
  • 09:13  出社てた。
  • 09:15  おろ。Retweets By Others がからっぽ。
  • 09:18  朝もはやくからくじらさんご苦労様です。
  • 09:24  「でも、いずれ音楽は無料になる。」「たくさんの人にきいてもらえたら すごく嬉しいよ、 僕らミュージシャンやアーティストは死なない。」全曲無償DL配布。 / Musicians never die http://htn.to/QXCJoJ
  • 09:31  というか預は豫の略体で豫は予の旧字だからほぼ同じ意味。ただし,prophecyを「預言」と訳したのが中国人か日本人かは検討が必要。日本では預は「あずかる」の意味を与えられている。
  • 09:34  漢字文化圏での最初の聖書の翻訳ってどれだっけ。
  • 09:42  Wikipediaで概観すると一応中国のが古いのか。19世紀前半には「神天聖書」というのが出てる。「預言」の語はそのころから使われてるのかな。それともたまたまある時点で日本で参照した漢文聖書が「預」の文字を使ってるものだったのかしら。
  • 10:02  この本面白そう。中国文学者による「豫言」「預言」「予言」批判。 http://www.yurindo.co.jp/yurin/back/yurin_476/yurin5.html#lib
  • 10:11  「語源がこうだからこの言葉はこう!」はことわざ的な面白みがなければつまらないが,いつから変わってきたが,どうして変わったかが見えてくると言葉の生態が感じられて面白い。正直どっかの偉い爺さんが「預言者と予言者は違うんじゃ!」と言いまくった結果とかが一番ありそう。
  • 10:15  ああ。宗教社会学。つまり「予言/預言」は前のゲーデルのときみたいな(多少違うが)学術的言辞が外部に流入したことによる混乱とそれへの批判か。
  • 10:23  既存の語を学術用語として特別に定義して使う場合に,日常語から学術用語にいってからメジャーになって日常語に帰ってくると,学術用語的認識のひとと従来からの日常語のひとが複雑にからまってお互いに誤用と言い合う不毛状態とか起きやすそうですね。預言と予言はそんな感じがする。
  • 15:17  なんで梅棹忠夫TLなのかと思ったら……合掌。90なら大往生だな。民博設立時の話を読んだことがあるが熱かったなあ。 RT @47news: 速報:国立民族学博物館初代館長で文化勲章受章者の梅棹忠夫氏が老衰のため大阪府の自宅で死去。90歳。 http://bit.ly/17n4iz
  • 15:21  内包的な定義と外延的な定義:分類,ということを考えてもけっこう重要だよなあ。あるいはニコニコ動画のタグについて。あるタグの性質がそのタグのついている動画に依存する状態,というのは外延的な定義に似ている気も違う気もする。
  • 15:22  多くの場合,分類とかタグとかジャンルとかそういうのは,内包的な視点と外延的な視点のどちらにもふれずに中途半端にどっちもぶらぶらしながら成立していくような印象がある。
  • 15:25  南無。 / asahi.com朝日新聞社):民族学者で文化勲章受章者の梅棹忠夫さん死去、90歳 - おくやみ・訃報 http://htn.to/nQU59A
  • 15:35  新Webcat Plusnの人物検索。「中国の詩人の下の名前だけわかってるようなときでもこれで検索できる」そういう使い方があるか。ふむ。 / ぼーっとしてたら、webcatplusさんがリニューアルしてて、その他諸々。 - 読書ノートの… http://htn.to/gBaHS5
  • 17:45  帰るのよ。てぴてぴてっぴーなのよ。
  • 18:09  黒歴史こわい。
  • 18:20  APIがリセットされない症候群って あなたは一生分のラックを使い果たしてしまいました的な話を思い出す。
  • 20:33  夕ご飯を食べるお店を「飲まないひとりでも気軽に入れそうなお店」「ラーメンとかそばな気分じゃない」「牛丼屋は昨日いってしまった」という条件で一時間ほどとぼとぼとさがした→マックなう。
  • 20:35  やはり自炊が最適解なのかもしれない。
  • 20:40  似たようなワイシャツ姿のおじさんが目の前の席でハンバーガー食べてて同胞意識。
  • 21:07  なにこの図書館クラスタホイホイ myrmecoleonの今日のNDCは、『906.03』です。 http://shindanmaker.com/30797 #NDC_today
  • 21:11  906.03 …… 9はもちろん文学、906は団体らしいので 03ついて文学関係の団体の参考図書か。まああるにはありそう。
  • 21:13  そういえば電車の中で大学生くらいの女の子がtwitterで知り合った人とどーたら話してたのを近くで聞いてた。ほんとに一般に普及したな。ちなみに話し聞いてたら腐女子でしたね。
  • 21:15  動画投稿とか放送開始とかだけtwitterに載せたい、ってことかあ。その需要はあちこちにありそう。
  • 21:21  全体の平均値が下がっただけで、今も昔も格差があることにかわりはない: 格差が変わらない状態で相加平均が減少する ってどういうことが起きることになるか とか天邪鬼なことを考えてる。
  • 21:27  格差を定義するのは難しいかな。格差の代わりに分散とかなら……全体が一様に減るってことか。でもお金持ちとワープアの年収がそれぞれ100万ずつ減ったら格差拡大してんじゃないのかな。
  • 21:42  API死亡で twitter web 最強説か。
  • 21:51  は? / 文科省宇宙戦艦ヤマトの映画ポスター、全国4万校に配布 - 毎日jp(毎日新聞) http://htn.to/HjA4iu
  • 21:54  宇宙開発振興のための材料が宇宙戦艦ヤマトってのは何か違う気がするぞ……
  • 22:01  そうか。ガンダムの次は1/1 宇宙戦艦ヤマトが。
  • 22:05  帰宅だし。
  • 22:16  ふっふっふアリジゴク最強(何

Powered by twtr2src